トイレで読書

 トイレで新聞読んでて、怒られるお父さんの話を何処かで聞いたことがありますが、最近、トイレで、読み物をするようになりました。それも、難しい類のもの。ぼくの場合、例えば、技術雑誌や論文、参考書といった類です。時間にして、長 …

高山義浩先生

 黄金週間も、終わりに近づいてきてますね。ぼくは、今年は、結局遠出しなかなかったのですが、海外から帰ってくる方々について、昨今のインフルエンザ報道で、いろいろ騒がれてますよね。それで、糸井さんのほぼ日を見ていたら、新型イ …

直感と脳

 糸井さんのほぼ日でやっていた対談が、とても興味深かったので、メモ。以下、面白いと思ったところの引用です。 そうですね。 例えば、センスっていうのは 言葉にはならないといわれています。 芸術作品などもそうですが、 言葉に …

脳と言語の違い

 脳の老化とその対策という特集の中で下記のような記述がありました。  三つの連合野で統合された認知は、更に概念中枢に伝達され、そこで統合されて、左脳では言語的、右脳では、視空間の概念が形成される。左脳の概念中枢では、また …

人工知能学会

 人工知能学会に入会してみました。人工知能って、かなり昔からやっている分野のような気がするのですが、今でもアトムのような人工知能は出来てないですよね。アルゴリズムで表現できるものは、コンピュータで実現可能なんでしょうが、 …

長崎ちゃんぽん

 ちょっと前、セブンイレブンに行ったときに、マルタイのカップ麺、長崎チャンポンが山積みされていた。ぼくは、あまりカップ麺に好みがあるほうではないのですが、このちゃんぽんは、結構好きで、あれば買って食べている。ところが、今 …

広告料

 一昔前、もぐらの電脳工房というHPを立ち上げて、Windowsのソフトを公開したのですが、これで生計を立てられないかと真面目に考えていた時期があります。結局うまく行かなかったのですが、その時、公開したソフトに自動広告シ …

ソーラー充電池

 ここにソーラー充電池なるものが掲載されていました。よく見ると、これ、手作りなんですね。この充電池、一見良さそうなのですが、電池自信を日向に出しておかなければならないので、実用性は、疑問が残りますが、アイデアとしては面白 …