久しぶりにブラウザの話(WaterfoxにTab Mix Plusをインストール)

 メインブラウザとして、Firefoxのレガシーアドオンが使える、Waterfoxを使っていたのですが(今は、Waterfox Classicと呼ばれているようです)、どうも、このClassic版の更新が止まりそうな気配です。Waterfoxは、ある時から、Classic版を維持しつつも、最新なものを反映した、Waterfoxをリリースするようになったようで、そろそろ、本命のほうに移行して欲しいということみたいです。
 実は、このClassic版は、動かないページが出てきたり、動作が重くなるページが出てきたりしていたので、一時期、Vivaldiへの移行を考えていました。Vivaldiは、Chromeベースのブラウザらしいのですが、Operaの思想を受け継いでいるらしく、機能性、カスタマイズ性は良く出来ていて、気に入っていたのですが、タブの数が増えてくると、重く、不安定になるような感じがあって(今は改善されているかも知れません)、結局、Waterfox Classicに戻してしまいました。最近は、Waterfox Classicで、特にストレスを感じるようなことはなくなりました。たま~に、動きがあやしいページを見なければいけないときは、FirefoxやChromeの最新版を使うようにしています。今のままでも、問題ないのですが、セキュリティ関連が更新されなくなるかも知れないのは、ちょっと不安なので、最近のブラウザ事情を情報収集することにしました(後、最新版にすれば、動作が少し軽快になるような気はしてました)。


 情報収集してみると、現行Firefoxで、Tab Mix Plusというアドオンをつかえるようにする方法があると出ているではありませんか。ぼくが、レガシーアアドオンから離れられなかったのは、タブのカスタマイズ性とタブのグループ化です。他にも、いろいろあったりはするのですが、我慢出来ないレベルではないような気がしますし、探せば、代替えや、もっといい方法が見つかるかも知れません。些細なところなのですが、ぼくは、タブの表示位置を下に持って行きたくて、そのほうが、なぜか、気持ちよく操作出来るような気がするのです。上にあると、操作できないわけではないのですが、何故か、ストレスを感じてしまうので、困ったものです。アドオンで操作できなくするのであれば、標準機能でカスタマイズ出来るようにしてくれないかなと思っていたのですが、対応する気は無さそうだったので、Firefoxにあきらめを感じていました。

 さて、どうやるかというと、FirefoxのGUI部分(Chromeというらしい)をスクリプトを走らせて操作するようなことが出来るらしく(userChromeJSというらしいです。参考記事は、こちら)、アドオンから、userChromeJSを利用することで、動かすことが出来るようです。 userChromeJS は、公認なやり方ではないようなので、Firefoxが更新されるたびに、動かなくなる可能性があるみたいですが、今のところ、動作はしているようです。
 Firefoxに戻してもいいのですが、これまで、Waterfoxを使ってきたので、新しいバージョンのWaterfoxで試してみることにしました。まず、新しいWaterfoxをインストールします(Linux版が用意されているところもいいですよね。)。Classic版がインストールされている環境の場合、標準インストールだと、すでにClassic版がインストールされているフォルダーが指定されるかも知れません。Classic版の環境を新しいWaterfoxに移行する必要がある場合には、カスタムインストールを選択して、Classic版とは別のフォルダーを指定してインストールします。このとき、userChromeJSを入れる時に必要なので、インストールしたフォルダーを控えておきます。

 次に、Tab Mix Plusを入れるために、userChromeJSを入れます。手順はこちらに書かれていますが、日本語の解説はあまり見当たらなくて・・・。こちら辺りが参考になります。
 まず、こちらのuserChromeJSのサイトの”this zip file”のリンクからfilefx-folder.zipをダウンロードします。解凍すると、config.jsと、defaults\pref\config-prefs.jsが出てきますので、それを、インストールしたフォルダーの下にコピーします(config-prefs.jsは、インストールフォルダー内のdefaults\prefの下にコピーします)。
 次に、同じサイトの下にある、”utils → I’m only interested in extensions”をダウンロードします。userChromeJSをアドオンからしか使わない場合は、これでいいと思うのですが、ぼくは、scriptsもいじりたくなるかも知れないので、”utils → I’m interested in both scripts and extensions”をダウンロードしました。これを解凍すると、utilsフォルダーが現れ、その下にファイルが格納されています。Waterfoxを起動して、Help > 他のトラブルシューティング情報のタブを開いて、プロファイルフォルダーを開きます。そこに、chromeフォルダーを作成して、解凍したutilsを放り込みます。Firefox115の場合、config.jsを更新しないといけないみたいですが、ぼくの環境だと、これで、動作しました。
その後、https://github.com/onemen/TabMixPlus/releasesから、リリースされているtab_mix_plus-dev-build.xpiをWaterfox上からクリックすると、Tab Mix Pluseインストールが開始されます。(実は、最初、リリースされたファイルの場所がわからなかったのですが・・・、Assertの下にありました。)
 Classic版のTab Mix Plusのオプションを表示して、設定から、設定をエクスポートして、同様に、新しいWaterfoxで、その設定をインポートすれば、Tab Mix Plusの移行は完了です。タブバーの位置は反映されなかったので、表示設定からステータスバーの上に設定したら、無事に下側に表示されました。ということで、新しい、Waterfoxを試しているのですが、良い感じです。
 次は、タブグループの導入ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です