コンテンツへスキップ
もぐらの技術工房

もぐらの技術工房

エンジニアリングとセミリタイアとスローライフな生活

タグ: UEFI

投稿日: 2018年7月12日

32bit UEFIのLive USBの作り方

 W3-810のLinuxの起動には失敗しているのですが、Live USBの作成までは、うまく行ったので、やり方をメモしておこうと思います。やり方は、以前ご紹介した、こちらを参考にさせていただきました。  W3-810は …

“32bit UEFIのLive USBの作り方” の続きを読む

投稿日: 2018年6月25日

ICONIA W3-810 Linux化に手こずってます

 少し時間が空いてしまいました。というのも、ICONIA W3-810のLinux化ですが、思っていた以上に手強いです(まだ、うまく行ってません)。途中経過も少しメモしておきたいと思います。  最初にディストリビューショ …

“ICONIA W3-810 Linux化に手こずってます” の続きを読む

投稿日: 2018年6月16日2018年6月16日

UEFIを調べてみた

 UEFIって何だろうと思って調べてみました。UEFIは、OSとBIOSの間のソフトウェアインタフェースということらしいです。昔でいうところのBIOSって、実は全然進化していないみたいですね。そう言えば、遠い昔BIOSは …

“UEFIを調べてみた” の続きを読む

最近の投稿

  • 格安SIMをホームルータ化
  • デュアルSIMで失敗したお話
  • Thinkpad X240の電源が入らなくなった話
  • Thinkpad X240のキーボードを交換
  • Qt MinGW環境でOpenCVを使うためには

ポールポテト|じゃがいも家庭菜園のプランター

転職支援・キャリアコンサルティングの無料カウンセリング【ポジウィルキャリア】

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    • From M
    • Linux
    • PC
    • PM
    • Windows
    • book
    • programming
    • お金
    • その他のソフト
    • ニュース
    • ブラウザ
    • ホームページ
    • 健康
    • 別荘
    • 未分類
    • 製品
    • 車
    • 通信

    twitter@MGtec1

    Proudly powered by WordPress