脳に個人差はあるのか?
「脳の情報処理」という本を読んでいます。脳に興味を持ち始めて、いいろいろな本をちょっとずつ読み始めてんでいるのですが、この本は、概要書という意味では、とても分かり易い、教科書だと思います。 この本を読んでいて、やはり …
「脳の情報処理」という本を読んでいます。脳に興味を持ち始めて、いいろいろな本をちょっとずつ読み始めてんでいるのですが、この本は、概要書という意味では、とても分かり易い、教科書だと思います。 この本を読んでいて、やはり …
「人はなぜ、忙しいのか?」これは、BRUTUSという雑誌に掲載されていた、吉本隆明特集の中の一つです。随分前に買った雑誌なのですが、いまごろ、ちょろちょろと読んでいます。(こういう雑誌、ぼくはあまり買うことはないのです …
今、ほぼ日で、大沢在昌さんという人の新宿鮫というシリーズの小説が連載されています。連載前に対談やっていたので、連載することは知っていたのですが、小説のような文章をブラウザで読む気がしなくて、読まず嫌いでいたのですが、先 …
このブログでは、たまにAmazonの商品リンクを貼っていますが、実は、アフェリエイト自体には、あまり興味がないんです。一時期、これで、サイト運営費くらい稼げないかと、真面目に考えていたこともあったのですが、思っていたよ …
PM買った人は、みんな買うだろうなと思う、くるくるアダプター、ぼくも買いました。何処かの電器屋さんに行ったついでに買おうと思っていたのですが、やはり最近、とんと電器屋さんに行かなくなってしまったし、扱っている電器屋さん …
最近、よく出版不況というようなことを耳にします。それは、ネットが普及したためということで、ネットが悪玉の親分であるような分析の仕方をしている方や、どちらかというと、あきらめムードで仕方がないというような言い方をしている …
これまた、随分前に読んだものなのですが、思い出しながら、辿ってやっと見つけたので、メモを記します。 ほぼ日のコンテンツの中に、よく吉本隆明さんのお話が出て来きます。ぼくは、吉本隆明という名前は聞いたことありましたが、 …
PMのSSDのリカバリー領域を潰して、1つのディスクに連結して、ディスク容量を確保したときのトラブルメモを文字通りメモにしておきたいと思い、前にやったことを思い出していたのですが、参照したサイトなどを失念してしまい書け …
久しぶりの更新になってしまいました。書きたいと思うことは、結構溜まっていたのですが、溜まっては忘れを繰り返して今に至ってしまいました。こういうのは、習慣化することが大事と言いますけど、全くその通りだと思う、今日この頃で …
“「パネル討論 HAI研究のおもしろさとは何か? 」を読んで” の続きを読む
今年のお正月は、連休が短くて、慌ただしいお正月になってしまったのですが、それなりにまとまった時間が取れたので、溜まってしまっている論文誌を何本か読みました。(といっても、一冊完読はできなかったのですが・・・) その中 …