コンテンツへスキップ
もぐらの技術工房

もぐらの技術工房

エンジニアリングとセミリタイアとスローライフな生活

カテゴリー: 別荘

投稿日: 2021年10月24日2021年11月3日

洗濯機の設置

kaden_sentakuki

 駐車場もそうなのですが、古い別荘は昔の家屋なので、洗濯機置き場が考慮されていない場合が多々あるような気がします。周りの別荘を見ても、外に洗濯機を置いているところもちょこちょこ見かけるし、別荘なので、洗濯が必要なほど、滞 …

“洗濯機の設置” の続きを読む

投稿日: 2021年10月1日2021年10月1日

洗濯機を運んだ話

kaden_sentakuki

 うちの洗濯機は、未だによく働いてくれるのですが、そろそろ買い換えを考えても良い時期になってきてます。別荘側をメインに考えると、別荘にも、洗濯機が欲しいところで、新しい洗濯機を別荘に買って、引っ越しするときに、今の洗濯機 …

“洗濯機を運んだ話” の続きを読む

投稿日: 2021年9月4日2021年9月4日

洗面所の設営

洗面所の設置

 以前、撤去した洗面所なのですが、撤去したままにしようかと思っていました。というのも、トイレと浴室の間のかなり狭い空間で、ここに洗濯機を置くと、狭苦しくなるからです。元々、後から設置したような形跡があって、最初の設計時に …

“洗面所の設営” の続きを読む

投稿日: 2021年8月20日2021年8月20日

壁紙の話 その3

壁紙の話 その3

 壁紙が決まったら、いよいよ壁に貼って行きます。必要な道具や、基本的な貼り方については、詳しく掲載されているところに譲って、やってて気づいたことを書いてみようと思います。  まず、古い壁紙を剥いでいきます。壁紙を剥ぐと、 …

“壁紙の話 その3” の続きを読む

投稿日: 2021年8月13日2021年8月13日

壁紙の話 その2

壁紙の話 その3

 壁紙が決まったら、のり付きか、のり無しかを選択します。のり付きというのは、業者のほうで、壁紙用ののりを付けてくれて、のり面にフィルムが貼られていて、ロールになったものです。のり付け作業はそれなりに大変なので、のり付きの …

“壁紙の話 その2” の続きを読む

投稿日: 2021年8月6日2021年8月6日

壁紙の話 その1

壁紙の話 その3

 うちの別荘は、和室と洋間があって、洋間のほうは、壁紙が貼ってあります。トイレは、剥がれているところがあったりして、代えなきゃダメかと思っていたのですが、他は面倒だなという気持ちが強くて、放置しようかと思ったのですが、結 …

“壁紙の話 その1” の続きを読む

投稿日: 2021年7月23日2021年7月23日

ベランダの柵を塗装中

ベランダの柵を塗装中

 古い別荘だと、柵周りが傷んでいることが多いみたいです。木の柵は勿論、鉄の柵でも長い間手入れがされていないようで、酷いものだと、腐食して、断裂している場合もあります。うちの別荘も、一部、腐食している所があるのですが、幸い …

“ベランダの柵を塗装中” の続きを読む

投稿日: 2021年7月9日2021年7月9日

トイレの床を張り替えた話

トイレの床を張り替えた話

 古い別荘のトイレは、床も壁紙もそれなりに傷んでいました。もちろん、他の場所もそれなりなのですが、いきなり面積の大きいところから始めるのではなく、まずは、小さいところから試しにやってみようということで、トイレの床を変えて …

“トイレの床を張り替えた話” の続きを読む

投稿日: 2021年6月25日2021年6月25日

ロフトの雨漏りを修理した話

天窓

 うちの別荘のロフトには、購入時から雨漏り疑惑があったのですが、ちょっとした雨が降った時に確認をしたら、雨漏りはしていませんでした。これは、取り越し苦労かなと思っていたのですが、少し激しく雨が降った時に確認したら・・・、 …

“ロフトの雨漏りを修理した話” の続きを読む

投稿日: 2021年6月18日2021年6月18日

天窓を外した時の話

天窓

 天窓の窓枠は、内側から、何カ所か釘で固定されていました。これを外せば、天窓が外せるかも知れないと思い、小さいバールで釘を浮かせ、大きいバールで釘を抜くと言うのを繰り返して、何とか釘を抜きました。別荘に来て、いろいろな解 …

“天窓を外した時の話” の続きを読む

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 次のページ

最近の投稿

  • Linux Mintのカーネルの変更に手間取ったときの話
  • 久しぶりにブラウザの話(WaterfoxにTab Mix Plusをインストール)
  • 格安SIMをホームルータ化
  • デュアルSIMで失敗したお話
  • Thinkpad X240の電源が入らなくなった話

ポールポテト|じゃがいも家庭菜園のプランター

転職支援・キャリアコンサルティングの無料カウンセリング【ポジウィルキャリア】

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    • From M
    • Linux
    • PC
    • PM
    • Windows
    • book
    • programming
    • お金
    • その他のソフト
    • ニュース
    • ブラウザ
    • ホームページ
    • 健康
    • 別荘
    • 未分類
    • 製品
    • 車
    • 通信
    Proudly powered by WordPress