Lenovo ideapad 320 AMDモデルのフリーズ

もう大分前になるのですが、ノートPCを1台買いました。以前買った、Win7のノートは、メモリの拡張なんかして頑張っていたのですが、さすがにもたつき感が出てきたので、久しぶりにPCの購入を検討したというわけです。

ゲームをやるわけではないし、そんなに重い処理をさせることもないので、動画がそこそこ見れるレベルの低価格帯のものを考えていたのですが、ちょっと前の価格競争時代の価格を知っていると、正直ちょっと割高だなと思いました。というか、普通に戻ったというべきなんでしょうね。最近は(もう古いと言われるかも知れませんが・・)、タブレットのほうが選択肢が多く安い感じがするのですが、さすがに、今回の用途では、力不足な感じがしたし、据え置き式のものが欲しかったので、フルHD対応の15インチ以上で探しました。結局、最終的に候補に挙がったのは、HPとLENOVOでこの辺りを検討していた訳です。

その中で、最近AMDのPCを触ってないな~と思いまして、普通のPC買っても面白くないかもと思い、AMD機を買うことにしました。最近のCPU事情には疎いので、AMDモデルにどんなものが出ているのかも、全くノーマークだったのですが、AMDのローエンドモデルでも試してみるかと思ったわけです(動画とか得意そうだし)。

もしかしたら、それが間違いだったのかも知れませんが、結局買ったのは、安さに負けて、Lenovo ideapad 320 AMDモデル、これが、最初から動かなくて大変でした。立ち上げてしばらくは大丈夫なのですが、動かしている最中にフリーズします。ブール画面が出るわけではなく、画面が固まり動かなくなります。画面が止まってキーを受け付けなくなるので、再起動をかけるにも、ハードリセットするしかない状態になります。マルチタスクで動いているのに、今どき、固まる症状が出るとは・・・ってことで、かなり悩みました。解決方法を検索したのですが、AMDモデル買ってる物好きなんて少ないみたいで、あまり情報も出回ってませんでした。

いろいろなハード関連のドライバの更新や、裏で動いているソフト(サービス)を停止したり、ファームのアップデートまでやったのですが、改善されず、失敗したな~と思ってました(確認するのも、しばらく使っていないとわからないので、イライラが余計募りますよね)。

情報収集の過程で、AMDにはちょっと問題があって、BIOSのアップデートで直るような記述を見たので、あまりやりたくないBIOSのバージョンを確認したところ、最新BIOSではないことがわかりました。結局、BIOSをアップデートしたところ、症状が出なくなりました。AMDの問題かどうかは、わからないのですが、前機種も含めLenovo PCは、トラブルが多くなってきている気がするのは、気のせいですかね。昔は、いいPC出してたような気がするのですが、コスト競争が影響しているのでしょうか?最新の状態で、出荷してくれれば、こんなことにはならないし、普通に使っていれば、フリーズはわかると思うので、こんな状態で出荷して欲しくないですよね。

フルHDだけあって、現在は、快適に動いています。ハードの故障ではなくてよかったです。ということで、同じような症状が出ている方は、一度、Lenovoのサポートページを確認されることをお勧めします。

カテゴリーPC

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です